ねんどろいど、フィギュア、ドールと時々旅行。
[PR]
2025.04.16 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『地球へ…』23話感想(ネタバレあり)
2007.09.16 Sunday
ネタバレありますのでご注意くださいまし。
今回は最終回直前だからか、設定語りの多いこと!
キースはフィシスのデータを元に造られたとか(水槽兄弟設定から母親的存在設定へシフト?)、グランドマザーがミュウ因子を残したことには意図があるとか、地球への思慕は人間にもミュウにもあらかじめ植え付けられているとか、青い筈の地球は、実はヽ( ・∀・)ノ●ウンコー色だったとか(
あらかじめ地球への思慕が植え付けられているなら、頑なに地球を目指した理由も頷けるかなぁ・・・地球教の教徒はブルーだけではなかった、とw
リボーン(地球再生機構)、グランドマザー本体、カナリアと呼ばれる子どもたち等、実像が見えたものや新しく登場したものもたくさんありました。
カナリアって・・・ガス検知のための鳥のような扱いになるのでしょうか。
地表で人間が生きられるか調べるために、実験的に地表へ送られる予定の子どもたち・・・非情やわー。
今回、ジョミーがキースの心に侵入しましたが、以前は侵入できなかった(ブルーはできた)時点より、成長しているという証拠だろうなあー。
ジョミーはかなり成長した!メギド6機でも止めてしまいそうなほどに!立派なソルジャー姿で登場したのが、ここ数回に限られるのが残念でならない・・・
次回予告にレティシアがグリーンの光を放ちつつ立っていましたね・・・お前は出なくていい(ぉ
今回は最終回直前だからか、設定語りの多いこと!
キースはフィシスのデータを元に造られたとか(水槽兄弟設定から母親的存在設定へシフト?)、グランドマザーがミュウ因子を残したことには意図があるとか、地球への思慕は人間にもミュウにもあらかじめ植え付けられているとか、青い筈の地球は、実はヽ( ・∀・)ノ●ウンコー色だったとか(
あらかじめ地球への思慕が植え付けられているなら、頑なに地球を目指した理由も頷けるかなぁ・・・地球教の教徒はブルーだけではなかった、とw
リボーン(地球再生機構)、グランドマザー本体、カナリアと呼ばれる子どもたち等、実像が見えたものや新しく登場したものもたくさんありました。
カナリアって・・・ガス検知のための鳥のような扱いになるのでしょうか。
地表で人間が生きられるか調べるために、実験的に地表へ送られる予定の子どもたち・・・非情やわー。
今回、ジョミーがキースの心に侵入しましたが、以前は侵入できなかった(ブルーはできた)時点より、成長しているという証拠だろうなあー。
ジョミーはかなり成長した!メギド6機でも止めてしまいそうなほどに!立派なソルジャー姿で登場したのが、ここ数回に限られるのが残念でならない・・・
次回予告にレティシアがグリーンの光を放ちつつ立っていましたね・・・お前は出なくていい(ぉ
PR
COMMENT