[PR]小江戸川越 忍者ブログ
ねんどろいど、フィギュア、ドールと時々旅行。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カシスが来た
24先週の土曜日、プリマドーリーのカシスを買いました。
正確に言えば、買えました。

500体限定子が揃った〜!
あとはメロンが居ればフルーツシリーズは完璧。
でもいないから、バイオレットをグレープというふうに脳内補完するとしよう。
今回のイベント会場は、お台場のヴィーナスフォート。ちなみに前回は表参道ヒルズ。
つくづくCWCはオサレ系なショッピングモールが好きなんやねぇ・・・と思います。

さて、ピーチの為に並んだお客さんは700人弱。対するカシスは、570人程が並びました。

ピーチの時よりはスタッフの対応がマシになっていたけれど、やはりクジ箱がひとつしかないので、列の進みは牛歩の如し。
気温が35度近くになった日だったので、301番以降の人は熱中症になってしまわないように、との配慮からか、11:15まで一旦解散させられました。
でもやはり、11:15は早すぎだったんじゃないかなぁ。
列再形成から、クジを引くまでがとにかく長かった・・・レジに並ぶ頃には13時近くになっていました。
クジ箱を増やして管祭。

最後尾では、明らかにブライスに興味のなさそうな高校生くらいの男子5人組?が集合時間に大幅に遅れてやって来て、クジを引かせろとスタッフと揉めていました。
結局、彼らはクジを引けなかったようですが、遅れてやって来た時点で「並ばせない」判断をスタッフにはして欲しかったなー。

最近オーブリーを箱から出したので、飾り場所の机の上段がプチ・ネオの入り乱れるカオスな空間になっています。
とりあえずピーチとカシスはまだしばらく、箱入り娘のままで・・・

拍手

PR
ぶどう狩り
山梨県の勝沼ぶどう郷へ、ぶどう狩りに行ってきました!
駅にもぶどうの木があって、実からはおいしそうな香りが・・・ジュル

車は無いので、駅から歩いていける範囲で探しておいた「ぶどうばたけ」というお店を目指します。ぶどう郷という駅名に違わず、どちらを向いてもぶどう畑ぶどう畑・・・家も勿論ありますが、殆どがぶどう農家さん?シーズンではない春と冬はどないなっとんのやろうか・・・
ぶどう畑の間をすり抜けるように、道路を歩いていきます。

22「ぶどうばたけ」では重さに応じた価格でぶどうを分けてくれます。直売のほか、ぶどう狩りもできました。

せっかくなので、ぶどう狩りを体験しよう!ということでいざぶどうパラダイスへ・・・お店の方がいい房を教えてくれるので、それをはさみで切るだけなのですが、楽しかった〜。
23こちらは試食した時に一番美味しいと感じた、藤稔(ふじみのる)という品種のぶどう。
一粒一粒、とにかく大きい!ピンポン玉のよう。
比較対照として指輪を乗っけてみましたが、わかるかしら・・・
噛んだ瞬間、甘い果汁がジュワーと出てくるぶどうです。ウマカターv
東京・神奈川・埼玉から山梨までは、鈍行でも十分日帰りできるみたいですし、ぶどうもいい物が格安で手に入るので、プチ旅行におすすめですよー。

拍手

『地球へ…』22話感想(ネタバレあり)
ハイッ!最終話を間近に控えつつ感想です。
1話から通して見ていますが、感想は初w
久々にハマった作品なので、最終話まで続けたいなと思います。

ネタバレ上等ゆえ、ご注意をば。

今回でマツカは退場・・・だったわけですが、どうにもあのナヨナヨした外見が受け容れがたく、それほど思い入れはなかったのです。
しかし。今回の話でわかった。彼はキースの恋女房やったんやね!のび太に対するドラえもんのような。
本心では人間らしい感情を持ちつつ、ナンバーズとして本心を押し殺しているキースを、「僕が守ってあげなければ」と思って仕えていた・・・最初は命令に従っているだけでしたから、それがいつからのことなのかはわかりませんが、母性本能あふれすぎだ・・・フィシスも見習って欲しいですね(ぉ

スウェナが今回も出張っていますが・・・彼女は母親として正しい行動をとっていると、私は思います。子どもが一番大事ならそもそも離婚すなって話ですが、こんな状況になるとは予想もつかないでしょうし。
ウザい役回りをさせられている感はありますが、『YAWARA!』の邦子ちゃんみたいな、ウザいキャラって必要なのよ!

さて。総論としては「切れ」の鬼ジョミーにはしゃぐゼル爺さん、「こんなこともあろうかと」のおヤエさんが見られて私幸せでしたわ(結局ミュウ側が大好きなんですね

拍手

お茶の子さいさい
21SAI、導入してみまんた!
顔だけグリグーリ。
楽しいわコレ・・・!

たまにしか使わなかったペンタブも大活躍。ホクホクですわー。

拍手

DVD『地球へ…』VOL.2感想
DVDも買ってます。ええ、ええ、プレミアムファンディスクのために。

杉田氏の多芸っぷりもさることながら、話す内容が面白い!
青爺とまで呼ばれているのにおじいちゃんの自覚がないとか、床ずれ君とか、死ぬ死ぬ詐欺とか・・・「僕は死んでいます」にはアセロラジュース噴いたw
私は床ずれより15年も眠ったまま風呂入ってないのか気になりますが、まぁソルジャー洗濯機があるのか、リオあたりが体拭いてんだろと脳内補完。フィシスはタロットより重い物は持てないので介護は無理そうだw

本編は見ていません(ぉ
描き直されている部分があるらしいのですが、改悪との声も・・・?

拍手

| prev | top | next |
| 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 |
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
flickrSLiDR

Created with Admarket's flickrSLiDR.
プロフィール
HN:
なるこゆり
性別:
女性
自己紹介:
犬とどーもくんと銀髪をこよなく愛す。
猫もフィギュアも黒髪も好き。

ブライス(ドール)
ユノア(ドール)
ねんどろいど(フィギュア)
が好き。

リンクフリー。
コメントはどうぞお気軽に。
当ブログ内の画像・文章の無断転載はお断りいたします。

※ユノア・クルス(C)Gentaro Araki、ユノアは荒木元太郎の原型製作作品です。
Twitter
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny